生成塗りつぶし、全部じゃなくて「一部分だけ使いたい」ってありますよね
生成塗りつぶしはとても便利な機能ですが、
「この一部だけは自然だけど、他の部分はちょっと不自然…」
「全部置き換えず、元の画像を少し残したい…」
そんなふうに、“生成結果を部分的に使いたい”思ったことはありませんか?
今回は、生成されたレイヤーにマスクとブラシを使って不要な部分を隠す方法と、
さらに仕上がりを自然に見せる「トーンカーブ」を使った馴染ませ方まで丁寧に解説していきます。
今回使用するファイルは
https://unsplash.com/fr/photos/une-grande-tour-au-milieu-dune-ville-qaKpGnOYw3cです。
Photoshopで画像を開いたら、生成塗りつぶしを使いたい対象(例:不要物など)を投げ縄ツールで囲み、「生成塗りつぶし」を選択。プロンプトは空欄で問題ありません。
この時点で、自動的にマスク付きの生成レイヤーが作成されます。
生成レイヤーには、Photoshopが自動で作成したマスクがすでに付いています。
このマスクを使って、生成結果の「不要な部分」だけを非表示にしていきます。
続きを読むには無料会員登録が必要です。
▶ログイン・新規登録はこちら